お知らせ・トピックス


【吹奏楽部】水戸県民文化センターで行われた第19回スプリングコンサートに参加しました。
3月29日(木)に、水戸県民文化センターで行われた第19回スプリングコンサートに参加しました。この演奏会は、コンクールのように厳粛な雰囲気ではなく中学生と高校生がお互いに音楽を聴きあい、それぞれの良いところを学ぶことで自分達の活動をより充実できるように企画された音楽会で、合計16団体の中高生たちが集まり、日々の活動の成果を発表し合いました。

本校は、On the Mall〜木陰の散歩道〜、リトルマーメイド・メドレーの2曲を演奏しました。どちらもこの間行われたスプリングコンサートをはじめ、2017年度様々な場所で演奏させていただいた曲であったと同時に年度最後の発表ということで、生徒たちはより一層気合が入っているようでした。演出は大変好評で、大きな拍手をいただきました。

また、他校の演奏や演出は多岐にわたっており、大変勉強になりました。新年度は、また新たな気持ちで音楽に向き合い様々な方面でレベルを高めていきたいと思います。2017年度は沢山の方々の支えがあり、様々な場所で演奏の機会をいただきました。また聴きたいと思っていただけるよう努力してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

→詳しくはこちらをご覧ください


全国高等学校新体操選抜大会 個人総合10位入賞!!
3月23日〜3月25日に福島県営あづま総合体育館で行われた、全国高等学校新体操選抜大会に出場してきました。
本校からは、滑川美空(2-2)が出場し、個人総合10位入賞という成績を残すことができました。
これから夏の大会に向けて、さらに練習に取り組んでいきます。

→詳しくはこちらをご覧ください


2018年度入学予定者説明会が行われました。
3月26日(月)、次年度入学予定の生徒およびその保護者を対象とした入学予定者説明会が行われました。この説明会は、入学前に学校のルールや生活上の留意点などについて理解してもらうために行われているものです。
学校長挨拶として登壇した小櫃校長は、これからの3年間保護者が学校や生徒とどのように関わるべきか考えを述べ、「保護者と教員が手を取り合って、生徒の成長を見守っていきましょう」と保護者の方へ協力を呼びかけました。
4月から新しい生活が始まります。高校生活の中で、主人公である皆さんが大いに活躍できる最高の舞台を用意して、教職員一同お待ちしています。


→詳しくはこちらをご覧ください


【吹奏楽部】第26回スプリングコンサートを行いました。
3月24日(土)に本校講堂にて第26回スプリングコンサートを行いました。卒業した3年生を加えた総勢18名で、2017年度の集大成としてこれまで練習を重ねてきました。

2部構成で第1部はクラシック、第2部はポップスの曲目で、合計14曲を披露しました。この中には初めて披露する曲の他に今年度夏のコンクールで演奏した曲を含め様々な場所で演奏させていただいた曲が多数あり、生徒たちにとって思い出がたくさんつまった構成でした。第2部の目玉は映画「LA・LA・LAND」で1番有名なシーンを再現した動画に合わせ演奏した「LA・LA・TOKIWA」がお客様に大変好評でした。
下記画像をクリックすると映像が見られますので、ぜひご覧ください。

他にもステージドリルや家族への感謝のメッセージ動画とともに発表した合唱、お笑いのネタを入れた演出など生徒たちのアイディア豊富な曲目で、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。それもまた、日々支えてくださる方々のお陰です。
今回の演奏に際し、お手伝いにきてくださった卒業生の方々、普段から応援してくださる教職員や保護者の皆様、そして演奏会に来てくださった近隣の皆様をはじめとする多くの皆様に心より感謝申し上げます。来年度もより一層感謝の気持ちを忘れず、練習や本番に取り組んでいきたいと思っております。応援よろしくお願いいたします。

→詳しくはこちらをご覧ください


特進選抜コース1年生 オーストラリア海外研修報告です。
3月19日(月)〜30日(土)まで、特進選抜コース1年生はマコーリー大学を拠点とした海外研修を実施しています。語学研修に加え、現地訪問校でのプレゼンテーション、博物館見学や日本企業訪問など、充実したプログラムとなっております。詳しくは特進選抜コースフェイスブックで報告しておりますので、ぜひご覧ください。
→詳しくはこちらをご覧ください


高齢者・車イス・リハビリテーション体験が実施されました。
3月18日(日)高齢者・車イス・リハビリテーション体験が、2号館で実施されました。2号館はバリアフリー建築のため車椅子体験もスムーズでしたが、段差のある場所では作業療法士の方の指導を受けながら、介助の困難さを体験しました。リハビリテーションの貼り絵やコースター作りでは、片方の手だけで作業を行う大変さを実感し、医療系の進路希望者にとって貴重な経験となったようです。


→詳しくはこちらをご覧ください


特別授業IIを行いました。
特別授業IIは、全入学手続者のうち希望者を対象として、3月19日、20日にそれぞれ行われ、大勢の入学手続者が参加しました。
特別授業の初日に行われた全体集会では、小櫃重秀校長から、これから高校生となる参加者への励ましのメッセージが送られました。

授業は、入学手続時に配布された問題集をもとに国語・数学・英語の3科目が行われ、参加者は緊張した面持ちながらも、熱心に授業に取り組み、高校での学びの第一歩をスタートさせました。ぜひ、高い意識を持って入学してきて欲しいと思います。

→詳しくはこちらをご覧ください


2017年度修了式が行われました。
3月22日(木)に2017年度修了式が行われました。
最初に小櫃重秀校長からは、この一年間を振り返るに当たり、人の意見ではなく、自分で考え、自分で課題を見つけどう克服するかを考えることが大切である、とお話がありました。

続いて、今年度をもって異動、退職される先生方の離任式が行われました。先生方のお言葉一言一言に、生徒たちは真剣な面持ちで聴き入っていました。本校での在職年数は、長短ありますが、皆さん素敵な先生ばかりでした。これまでの感謝の思いを込めて、代表生徒から花束が贈られました。

その後、各種検定や部活動で優秀な成績を修めた生徒の表彰式も行われ、努力を讃える温かい拍手がおくられました。
始業式は、4月6日(金)です。新学期にまた元気な姿に会えることを楽しみにしています。


→詳しくはこちらをご覧ください


【チアリーダー】サイバーダイン茨城ロボッツ試合会場でパフォーマンスを披露してきました。
サイバーダイン茨城ロボッツのホームゲームでパフォーマンスをさせていただきました。昨年末からずっと休息期間でしたが、ロボッツ出演機会をいただいたので一ヶ月前から練習に励みました。

また、今回は大きなステージで踊れる貴重な機会なので、歴代のOGの方をお招きし、一緒のステージに立っていただきました!OGの方との練習も私たちにとってはとても貴重で楽しい時間でした。いつもと違った緊張感のある環境で練習できたので、パフォーマンスのクオリティーも上がったと感じています。

そして本番。前日のダンス部に負けないようにと気合いを入れました。

本番は体験したことのないような大きい会場、照明、そして2000人を超える観客の方がいらっしゃる中で踊ることができました。本当に最高の時間でした。OGの方全員で合わせる機会は少なかったですが、最高のパフォーマンスができました。

今回は書道部とのコラボパフォーマンスで、書道パフォーマンスに花を添えることもできました。書道部の演技のあと、会場全体からいただいた拍手はとても温かく、心から感動しました。


私たちと一緒にパフォーマンスをしてくださった書道部のみなさん、OGのみなさん、本当にありがとうございました。

最後になりますが、このような機会をくださったロボッツ関係者のみなさまに心から御礼申し上げます。
さらに、試合も両日勝利!おめでとうございます!このまま今シーズン最後までがんばってください。

→詳しくはこちらをご覧ください


【ダンス部】サイバーダイン茨城ロボッツ試合会場でパフォーマンスを披露してきました。
サイバーダイン茨城ロボッツのホームゲームでパフォーマンスをさせていただきました。 17日オープニングパフォーマンスでは、先日の学校ダンス発表会で披露した「What time is it 」を、ハーフタイムパフォーマンスでは「みとちゃん」と「いばらっきー」と一緒に国体ダンスを披露しました。青柳公園市民体育館という大きい会場で踊れる機会は滅多にないので、今回このような会場で踊ることができて本当に嬉しかったです。


また、リハーサル後には私たちの控え室にRDTのメンバーで常磐卒業生のTOMOMIさんとYUKIさんが応援に来てくれました。立ち姿からすべてかっこよかったです!お忙しい中ありがとうございました。


18日、オープニングパフォーマンスでHIGHER GROUNDを披露しました。連日の出演ですし、出演者が部員の半分と少なかったため、たくさんの苦労もありましたが、会場全体を盛り上げることができました。

そして2日間とも2000人以上の大観衆の前でダンスを披露できたことは、私たちにとって本当に貴重な経験となりました。このような機会をくださったロボッツ関係者のみなさまに心から御礼申し上げます。さらに、試合も両日勝利!おめでとうございます!このまま今シーズン最後までがんばってください。


→詳しくはこちらをご覧ください

[更に見る]

ホームへ


(C)Tokiwa University